40年 | 走りながら、食べて、聞いて、考えて!

40年

私が生まれた町は、福島県郡山市。
東京の大学に受かって、東京に出るまでずっと郡山市で過ごした。
住んでいた家は、NHK郡山放送局がある麓山公園の近くだった。荒池公園という池が近所にあり、夕暮れになるとコウモリが飛び交うようなそんなところだった。
小学校も、中学校も徒歩で通ったが、とても遠く感じたし、荒池自体、ぐるっと一周するのはまさに冒険だった。
高校には自転車で通学。坂道のアップダウンがキツくて夏は汗びっしょり、冬はツルツルの路面にハラハラしながら通った。
たまに、悪友と駅前の喫茶店やデパートで悪さをすることもよくあった。

そして、あれから40年。
住み慣れた家は売られて、両親は新しい家を建てて引っ越したが、その家には大学の時に夏休みで帰るくらいでほとんど記憶にない。

そして、兄が土浦の病院に勤めはじめて両親も土浦に引っ越し家も売られた。

だから、今や郡山に私の帰る場所は無い。

ただ、気になっていたのは、18年間過ごした昔の家がGoogleストリートビューでみると、なんと当時のまま残っていた。

いつか、その家があるうちに訪れてみたい。そんなことで、今回、郡山に行くことにした。(家族旅行としては、磐梯山のリゾートホテルに行く目的だったが、少し早めに出かけて、その家を見てみたかった)

そして、果たしてその家は

まだ、あった。

少なくとも、あの当時のままの形は残していた。

自分の勉強部屋も、玄関も、トイレの窓も…。

もう誰も住んでいないみたいだったけど。

そして、けっこう驚いたのは、その家が駅からも決して遠くはなく、小学校も、中学校も、近くにあり、ましてや、荒池公園はとても小さい公園だった。クルマだったからかもしれないが、あんなに冒険だった荒池公園一周は、あっという間に終わる距離だった。

当時の距離感やモノの大きさとか、感じたこと全てが、今の現実ではあまりにも小さかった。

不思議な感覚。


そんな郡山を後にして、磐梯山へ。

磐梯山は大きかった。
猪苗代湖もデカかった。